ただいま。
試験終わりました。
長らくお休みいたしました。
それでも来てくださる皆さま。ありがとうございます。
試験は・・・記号式だと思っていたのが甘かったです。
思いっきり記述式でした。
~を述べよ、とか、説明せよ、とか。
大学以来だ。
って、わけで。
ま、けじめってことで。
試験終了したその日は、
別れた彼氏の面影をパートナーに、一人で飲もうかな♪
と、思って、ワインバーへ。
試験に向けて禁酒していたので、
実に美味しかった。
で。
ぐったり。
いや。
試験の前から、吐き気やら熱やらのどか痛いとかとあったけど。
階段から滑り落ちた打撲の痛みなのか、熱のせいなのか。
あ~きっと、
酒抜けてるからだ、と、思ってた( ̄▽ ̄)。
確か、10とちょっと年前、
センター試験も二次試験の後も玄関で倒れたけど。
インフルエンザだった。
今回は、
溶連菌。こじらせてた。
で。
昨日まで、寝込みましたさ。
その間に、ザウルスずも、順に感染。
1週間、川の字で寝続け、病院との往復。
引きこもり。
やっと、全員回復。
10月から土日祝はサッカーか学校、幼稚園の行事で休みなし。
みんな。疲れていたのね。。
今日もJDリーグとかいう(何の試合かもうわからん)公式戦。
去年まで。
「勝つことはないチーム」だった、弱小校。
各学年ごとでは人数が11に満たなくてやむ終えず2学年合同でチームを組んでいる
弱小校。
相手チームの監督が、1年生に経験を積ましてやろうというチーム編成で用意してきたのに、試合開始後、
「あれ?おい、こいつら弱くないやん!」と後半総入れ替えしてきたことも。
ここのとこ、にい、負け試合は2試合だけ。
今日は6-0と2-1で勝った。
勝つってことを知った子どもたちは、ちょっと変わりました。
この2ヶ月で急成長。
負けてた頃は、みんなやらされてる感漂ってましたから。
「どうせ、勝つわけないじゃん。」
て、コトバが痛かった。
今は、それぞれ自信と仲間意識が芽生えたようで。
来週も試合が待っている。
別のリーグ戦で決勝トーナメントに進んだので、さすがに相手は強豪校。
学年ごとにチームが作れる学校の2年生だ・・・。
そして、にいにとっては、初めて4年間一緒に学んできた先輩との試合。
3歳から続けているスクールで一つ年上。
一緒に練習していた中でも、ずば抜けて上手くて今でも敵わない存在。
スクールではミニゲームで戦ったり協力したりした仲間。
どんな気持ちで戦うんだろう。
チームレベル的にはかなり大変な相手だろうけど、
楽しんでくれたらいいな。
最近のコメント